ひかり幼稚園と黒羽幼稚園において火災予防広報イベントを実施しました。

 令和3年秋季全国火災予防運動期間中に火災予防広報イベントを実施しました。防火講話、火災予防教材やチラシの配付を行い園児やその家庭に対し火災予防の啓発活動を行いました。

 また、園児たちによる意気の合った「戸締り用心、火の用心!」の掛け声や、火災予防を願ったバルーンリリースなど、幼少期からの防火思想の向上と、将来の火災予防につながるとても有意義なイベントとなりました。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

「那須地区消防組合管内の表示マーク交付ホテル・旅館等一覧」を更新しました。

※ ホテル森の風那須(那須町)

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

高規格救急車2台を更新しました。

 この度、西那須野消防署と塩原分署に配備してある高規格救急車を更新し、11月1日から運用を開始いたしました。
 新しい救急車は、最新の救急処置用資器材や衝突被害軽減装置等を装備しております。
 今後も、救命率の向上と緊急走行時の安全性の向上を目指し、更なる住民サービスの提供に努めてまいります。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

令和3年度危険物取扱者保安講習会の受付終了のお知らせ

令和3年11月24日(水)に大田原市金田北地区公民館で実施されます危険物取扱者保安講習会については、給油・一般の両講習区分において定員に達しましたので、受付を終了しました。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

大田原女性防火クラブによる火災予防広報活動を実施します!「与一くん」も来るよ!

秋季全国火災予防運動の実施にあわせ、火災予防啓発及び住宅用火災警報器の設置と維持管理を目的とした広報を実施します。どなたでもご参加できますので、ぜひご参加ください。


〇 開催内容:火災予防啓発グッズの配布、【お子様限定】防火衣を着て写真撮影など

〇 開催日時:令和3年11月14日(日)10:00~12:00

〇 開催場所:トコトコ大田原(大田原市中央1丁目3ー15)

※ 火災予防啓発グッズは数に限りがあります。

※ 新型コロナウイルス感染症の状況により、内容を変更する場合があります。


【問合せ先】

大田原消防署

TEL:0287-28-5100

FAX:0287-28-5109

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

火災想定連携訓練を実施しました。

 火災が発生しやすい季節を迎えるにあたり、10月26日、27日の2日間、大田原署、黒磯署、西那須野署、那須署の4署と、各署管内の5分署の連携を図るため、職員約100名が参加し火災想定連携訓練を実施しました。
 訓練は、2階建て鉄骨造住宅の1階から出火し、要救助者が建物内に数名いるとの想定で、消火活動及びはしご等を使用した救助活動を実施しました。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

消防署見学及び消防訓練出向再開のお知らせ

消防署見学の受け入れ、消防訓練出向の再開

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、一時中止しておりました消防署見学の受け入れ及び消防訓練への出向を再開いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、開催日直前で中止とする場合もございますのでご承知おきください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています


救命講習会再開のお知らせ

救急法講習、救急入門コース、普通救命講習会の再開

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、救急法講習、救急入門コース、普通救命講習会を
一時中止しておりましたが、この度、再開いたします。
参加される皆様の健康や安全面などを考慮し、人数制限などを設け再開いたします。
申込をいただいても状況により、受け入れられない場合もございますのでご承知おきください。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、開催日直前で中止とする場合もございます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています


在宅酸素療法における火気の取扱いについて

在宅酸素療法に使用する酸素濃縮装置等の使用中に、喫煙等の火気使用が原因と考えられる火災が全国各地で発生しています。

在宅酸素療法を受けている患者さんやその家族等は、酸素吸入時の火気の取扱いについて、以下の点に十分ご注意ください。

〇 酸素を吸入中は、たばこを吸わないでください

〇 酸素濃縮装置等の使用中は、装置の周囲2m以内に火気を置かないでください。

〇 酸素濃縮装置等は、取扱い説明書どおり正しく使用すれば安全な装置です。

  医師の指示どおりに酸素を吸入してください。

厚生労働省(外部リンク)

「在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください。」

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起等について

エアゾール式簡易消火具(消火スプレー)の一部の製品において、破裂事故等が確認されました。
詳しくは下記のPDFをご覧ください。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています