エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起等について

エアゾール式簡易消火具(消火スプレー)の一部の製品において、破裂事故等が確認されています。
詳しくは下記のPDFをご覧ください。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

119番緊急通報について(お願い)


 現在、一部の通信会社の通信・通話に障害が発生しております。

 119番がつながらない場合には、固定電話、公衆電話等から119番するか、近くの消防署へ駆けつけるなど直接通報して下さい。

 

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

第50回消防救助技術関東地区指導会への出場が決定しました。


 令和4年6月9日、22日に第47回栃木県消防救助技術大会が開催されました。那須地区消防組合は、障害突破、引揚救助、ロープブリッジ救出、ほふく救出、ロープ応用登はん、はしご登はん、ロープブリッジ渡過で総勢42名が出場し、障害突破、引揚救助、ロープブリッジ救出で出場したチームが優秀な成績を収め、7月15日に東京都立川市で開催される「第50回消防救助技術関東地区指導会」への出場が決定しました。

引揚救助

ロープブリッジ救出

 

障害突破

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

財政状況(令和4年6月1日現在)を公表しました。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

情報公開条例及び個人情報保護条例の実施状況を公表しました。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

地球温暖化対策実行計画(事務事業編)【令和4年4月改訂】を掲載しました。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

塩原分署庁舎移転のお知らせ!

塩原分署が移転しました!!

旧塩原分署庁舎は昭和46年に建設され、施設の老朽化や狭あい化などの課題があったことから、令和3年7月から庁舎の移転、建替え工事を進め、令和4年2月に新庁舎が完成しました。                          令和4年3月25日(金)午後5時15分から新庁舎での運用を開始しております。                                                                       今後とも地域の安全・安心なまちづくりのため努めてまいります。

【名称】
那須地区消防組合 西那須野消防署 塩原分署

【新庁舎の所在地】
〒329-2924
那須塩原市中塩原1番地15

【電話】
0287-32-2949

【FAX】
0287-32-2803

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています


栃木県北消防事務研究会職員研修を開催しました。

那須地区消防本部は、2月25日に南那須地区広域行政事務組合消防本部、塩谷広域行政組合消防本部と栃木県北消防事務研究会職員研修をオンラインで開催しました。

今回の研修は、消防法に基づく立入検査と建物の消防法令違反是正を目的に一般財団法人日本消防設備安全センター・違反是正支援センター職員を講師としてお招きしました。

受講した職員は、「違反是正の重要性」と題しての講演から消防機関の権限を行使して火災から人命を守ることを改めて認識しました。

また、各消防本部から建物の増築や消防用設備の法令違反の是正指導の方策が紹介されました。

那須地区消防本部は、引き続き防火対象物に係る消防法令違反に対して厳正に対処し、火災予防を推進してまいります。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

財務書類(令和2年度決算)を公表しました。

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています

大田原市大田原女性防火クラブによる火災予防運動及び住宅用火災警報器の広報活動を実施しました。

秋季全国火災予防運動の実施にあわせ、11月14日(日)に大田原市内のトコトコ大田原で火災予防運動及び住宅用火災警報器の設置及び取替え促進広報活動を実施しました。

 

大田原市大田原女性防火クラブにより、火災予防運動及び住宅用火災警報器の設置並びに取替え促進広報を実施し、大田原市イメージキャラクターの与一くんの協力のもと、火災予防啓発品の配布や子供用防火衣を準備して記念撮影を行い、200人以上の来訪者に啓発活動を行いました。

 

寝たばこによる住宅火災の予防や住宅用火災警報器は必ず設置が必要なこと、約10年の交換を推奨していることなど、重点的に広報活動を行い、来訪された方からは「自宅についてるけど点検などはしていません」、「10年で交換が必要なことを知らなかった」などの御意見をいただきました。

 

今後も、大田原市大田原女性防火クラブでは、継続して火災予防啓発活動を実施してまいりますので、市民の皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。

 

このページの情報は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

0人中0人がこのページは役に立ったと言っています